ブログ
レッグカールマシン
ジムの外の入口すぐよこにあるレッグカールマシンを、今まで気になっていたのですが、ながっぱなしにしていたのを、ついにレッグエクステンションマシンに変換することに成功しました。
ワイヤーの切り替えとダブルプーリーにすぐことで、よりスムーズになり高重量を使えるようになりました。
レッグカールとエクステンションのスーパーセットも簡単にできるのでウォーミングアップにも最適です。
ぜひチャレンジしてみてください!
追加ウェイトバー
簡単にプレートを追加できる単管のバーを取付けました。
レッグエクステンションとチェストプレス、ハックスクワット、3つともかなりのウェイトを使用する種目です。
是非ご利用下さい。
そして先日紹介した、円で引くローイングですが、最近良く利用して改めてそのしっくりさにビックリしています。
47年トレーニングをしてこれほどまでに自分にあっているマシンはありません。
腕を使用しないので、直接背中に効いて体感しやすいです。
皆さんも是非どうぞ!!
お手製マシン
正月毎日のように溶接に明け暮れて、ようやく完成した円で引く、後部三角筋と後背筋中部に効くローイングマシンです。
動きは素人が作ったので、今ひとつですが、自分的には今まで作ったマシンの中では一番気に入ってます。
ただ、場所が酸素ルームの横で、裏の通路の隅なので使う人も居ないと思いますので、自分専用にしたいと思います。
これで背面はばっちり鍛えられると思います。
見つけたら皆さんもどうぞ!
マシンベンドロー
今までの短いベンチ台では不可能でしたが、新たに簡単にインクラインで切るベンチ台を使用して、腰の負担の少ないマシンベンドローを実施することが出来ます。
グリップの位置を変えることで背中の下部にも利かせます。
腰の痛い方や性格にベンドローをやりたい肩は、是非利用してみて下さい。
なお、ベンチ台の脚部にゴムをまいて滑り難くもしましたので、よろしくお願いします。
チンニングバーとウェイトホーン
スミスマシンの部屋にチンニングバーを取付けました。
もともとストレートタイプのものはあったのですが、今回は可動式の斜めのものを取付けましたので、是非ご活用下さい。
あと、ショルダープレスマシンのウェイトホーンも取付けました。
Hくんからもっと重量を足したいとの依頼があったため、今回取付けるはこびとなりました。
通行に少し支障が出るかもしれませんので、通るときは注意して下さい。
よろしくお願い致します。
2016年11月10日(木)
『チンニングバーとウェイトホーン』|設備紹介|コメント (0件) | コメントの投稿
月別表示
- 2021年02月の記事
- 2021年01月の記事
- 2020年11月の記事
- 2020年10月の記事
- 2020年09月の記事
- 2020年07月の記事
- 2020年06月の記事
- 2020年05月の記事
- 2020年04月の記事
- 2020年03月の記事
- 2020年02月の記事
- 2020年01月の記事
- 2019年12月の記事
- 2019年11月の記事
- 2019年10月の記事
- 2019年09月の記事
- 2019年08月の記事
- 2019年07月の記事
- 2019年06月の記事
- 2019年05月の記事
- 2019年04月の記事
- 2019年03月の記事
- 2019年02月の記事
- 2019年01月の記事
- 2018年12月の記事
- 2018年11月の記事
- 2018年10月の記事
- 2018年09月の記事
- 2018年08月の記事
- 2018年07月の記事
- 2018年06月の記事
- 2018年05月の記事
- 2018年04月の記事
- 2018年03月の記事
- 2018年02月の記事
- 2018年01月の記事
- 2017年12月の記事
- 2017年11月の記事
- 2017年10月の記事
- 2017年09月の記事
- 2017年08月の記事
- 2017年07月の記事
- 2017年06月の記事
- 2017年05月の記事
- 2017年04月の記事
- 2017年03月の記事
- 2017年02月の記事
- 2017年01月の記事
- 2016年12月の記事
- 2016年11月の記事
- 2016年10月の記事
- 2016年09月の記事
- 2016年08月の記事
- 2016年07月の記事
- 2016年06月の記事
- 2016年05月の記事
- 2016年04月の記事
- 2016年03月の記事
- 2016年02月の記事
- 2016年01月の記事
- 2015年12月の記事
- 2015年11月の記事
- 2015年10月の記事
- 2015年09月の記事
- 2015年08月の記事
- 2015年07月の記事
- 2015年06月の記事
- 2015年05月の記事
- 2015年04月の記事
- 2015年03月の記事
- 2015年02月の記事
- 2015年01月の記事
- 2014年12月の記事
- 2014年11月の記事
- 2014年10月の記事
- 2014年09月の記事
- 2014年08月の記事
- 2014年07月の記事
- 2014年06月の記事
- 2014年05月の記事
- 2014年04月の記事
- 2014年03月の記事
- 2014年02月の記事
- 2014年01月の記事
- 2013年12月の記事
- 2013年11月の記事
- 2013年10月の記事
- 2013年09月の記事
- 2013年08月の記事
- 2013年07月の記事
- 2013年06月の記事
- 2013年05月の記事
- 2013年04月の記事
- 2013年03月の記事
- 2013年02月の記事
- 2013年01月の記事
- 2012年12月の記事
- 2012年11月の記事
- 2012年10月の記事
- 2012年09月の記事
- 2012年08月の記事
- 2012年07月の記事
- 2012年06月の記事
- 2012年05月の記事
- 2012年04月の記事
- 2012年03月の記事
- 2012年02月の記事
- 2012年01月の記事
- 2011年12月の記事
- 2011年11月の記事
- 2011年10月の記事
- 2011年09月の記事
- 2011年08月の記事
- 2011年07月の記事
- 2011年06月の記事
最近の記事
- 2021年2月22日(月)
アームカールマシン - 2021年1月29日(金)
新しいマシン - 2020年11月21日(土)
レッグエクステンション - 2020年10月1日(木)
棚橋選手 - 2020年9月16日(水)
Hさん