ブログ
トウレイズ
女子ロッカーの中にレッグレイズとクランチが外ふくしゃ筋と同時に鍛えることができる珍しいマシンがある。
ふと気づいたことで、下につま先を引っ掛ける、稼動するローラーをつけると、前けい骨筋を鍛えられると思って、ウェイトがついていないので、左右に軸を出してプレートをつけれるようにしたところ、上手く負荷が掛かりばっちり鍛えることが出来ました。
ちょっとしたことでも鍛えることが出来ますので、是非チャレンジしてみて下さい。
ヒップスラストマシン
おそらく世界初?
ヒップスラストマシンを作ってみました。
最近女性を中心に以前よりアスリートが体幹トレーニングとして取り入れていた、バーベルを使ってのヒップスラスト。
ジムはスミスマシンを利用しての動作があまり上手く出来ないので、狭いジムのマシンを10台あまり少しずつ寄せて、20〜30センチスペースをつくって設置しました。
出入りを少し難しいですが、体を横向きにするとなんとか入りますが、上下の動きはよく、ウェイトも簡単につけることができます。
あとはその人の努力次第です。
次は2Fのトレーニングスペースを充実させようとおもいます。
2017年8月16日(水)
『ヒップスラストマシン』|設備紹介|コメント (0件) | コメントの投稿
スタンディングレッグカール
今日も新たな発見がありました。
スタンディングレッグカールをするときにジムでは足首のところを挟んでするように、もう一つパッドを取付けて脚が逃げないよう工夫をしてますが、さらにたまたま足裏にパイプをあててどうしても疲れてくると脚を曲げるのではなく、後に脚を蹴ってしまわないようにしました。
これでかなり正確にレッグカールが出来るようになります。
是非チャレンジしてみて下さい。
2017年6月22日(木)
『スタンディングレッグカール』|設備紹介|コメント (0件) | コメントの投稿
新しいやり方
今日新たなやり方としてイタリアのテッカハックマシンを使用して、ヒップからハムにかけてきくグッドモーニングエクササイズをやってみました。
このマシンで出来るとは思っても見なかったですが、コツはマシンのこのステップをかなり角度をつけて体が直角に曲がるようにしたところ、かなりの刺激がありました。
皆さんも是非チャレンジしてみて下さい。
プッシュアップ用バー
今流行のお尻を引き締めるケツトレーニングで、たまたまプッシュアップ用に貰った2本の床におくバーがちょうどバーベルを置くのに良く、カラダを下に差し込み易く、ころころと転がして、脚の付け根に持って行き易く、グッドアイデアでした。
おしりを引き締めるケツトレを是非やってみて下さい。
2017年5月8日(月)
『プッシュアップ用バー』|設備紹介|コメント (0件) | コメントの投稿
月別表示
- 2021年02月の記事
- 2021年01月の記事
- 2020年11月の記事
- 2020年10月の記事
- 2020年09月の記事
- 2020年07月の記事
- 2020年06月の記事
- 2020年05月の記事
- 2020年04月の記事
- 2020年03月の記事
- 2020年02月の記事
- 2020年01月の記事
- 2019年12月の記事
- 2019年11月の記事
- 2019年10月の記事
- 2019年09月の記事
- 2019年08月の記事
- 2019年07月の記事
- 2019年06月の記事
- 2019年05月の記事
- 2019年04月の記事
- 2019年03月の記事
- 2019年02月の記事
- 2019年01月の記事
- 2018年12月の記事
- 2018年11月の記事
- 2018年10月の記事
- 2018年09月の記事
- 2018年08月の記事
- 2018年07月の記事
- 2018年06月の記事
- 2018年05月の記事
- 2018年04月の記事
- 2018年03月の記事
- 2018年02月の記事
- 2018年01月の記事
- 2017年12月の記事
- 2017年11月の記事
- 2017年10月の記事
- 2017年09月の記事
- 2017年08月の記事
- 2017年07月の記事
- 2017年06月の記事
- 2017年05月の記事
- 2017年04月の記事
- 2017年03月の記事
- 2017年02月の記事
- 2017年01月の記事
- 2016年12月の記事
- 2016年11月の記事
- 2016年10月の記事
- 2016年09月の記事
- 2016年08月の記事
- 2016年07月の記事
- 2016年06月の記事
- 2016年05月の記事
- 2016年04月の記事
- 2016年03月の記事
- 2016年02月の記事
- 2016年01月の記事
- 2015年12月の記事
- 2015年11月の記事
- 2015年10月の記事
- 2015年09月の記事
- 2015年08月の記事
- 2015年07月の記事
- 2015年06月の記事
- 2015年05月の記事
- 2015年04月の記事
- 2015年03月の記事
- 2015年02月の記事
- 2015年01月の記事
- 2014年12月の記事
- 2014年11月の記事
- 2014年10月の記事
- 2014年09月の記事
- 2014年08月の記事
- 2014年07月の記事
- 2014年06月の記事
- 2014年05月の記事
- 2014年04月の記事
- 2014年03月の記事
- 2014年02月の記事
- 2014年01月の記事
- 2013年12月の記事
- 2013年11月の記事
- 2013年10月の記事
- 2013年09月の記事
- 2013年08月の記事
- 2013年07月の記事
- 2013年06月の記事
- 2013年05月の記事
- 2013年04月の記事
- 2013年03月の記事
- 2013年02月の記事
- 2013年01月の記事
- 2012年12月の記事
- 2012年11月の記事
- 2012年10月の記事
- 2012年09月の記事
- 2012年08月の記事
- 2012年07月の記事
- 2012年06月の記事
- 2012年05月の記事
- 2012年04月の記事
- 2012年03月の記事
- 2012年02月の記事
- 2012年01月の記事
- 2011年12月の記事
- 2011年11月の記事
- 2011年10月の記事
- 2011年09月の記事
- 2011年08月の記事
- 2011年07月の記事
- 2011年06月の記事
最近の記事
- 2021年2月22日(月)
アームカールマシン - 2021年1月29日(金)
新しいマシン - 2020年11月21日(土)
レッグエクステンション - 2020年10月1日(木)
棚橋選手 - 2020年9月16日(水)
Hさん