ブログ
ビッグシャフト
プレスダウン用のビッグシャフトを作成しました。
鈴木雅選手の腕シリーズのDVDのなかでプレスダウンバーを重ねてプレスダウンをしていたのを見て、プレートホーンのビッグシャフトをつないで回転できるようにして作ってみました。
重さもあって割とスムーズにプレスダウンやケーブルプルオーバーができます。
少し手作り感もありガタガタしますが、ぜひ使ってみてください。
ベンチプレス
ずいぶん前に、寝てベンチプレスをする際に足で押して思いウェイトを楽にスタートできるようにするために、スターターを開発して取り付けてましたが、あまり調整がよくないため、再度プーリーの径を大きくして、ワイヤーを取りけてみましたが、なかなかいい調子です。
寝てベンチプレスするタイプにスターターがついていつタイプが少なく、最初補助をしてもらわないといけないのですが、これがあることによって、かなりの高重量でもできます。
是非皆さん利用してみてください。
デクラインフライマシン
ゴールドジムにも置いていないというイタリアのテッカ社のデクラインフライマシンを、ワイヤーを切り替えてサイドレイズマシンにする仕様を、さらにワイヤーの張りを強くして、本物の再度レイズマシンと同じ可動域にしました。
1台でデクラインフライとサイドレイズができるのはこのマシンだけだと思います。
切り替えは難しいので、スタッフに行ってください。
是非お試しください。
2019年4月25日(木)
『デクラインフライマシン』|設備紹介|コメント (0件) | コメントの投稿
セーフティースクワットバー
セーフティースクワットバーを利用して310キロのスクワットに成功いたしました。
250キロのレギュラースクワットに引き続き、310キロに成功。まだまだ余裕があるようで少し重量が伸びると思います。
ただ前後のバランスが難しく気を付けないとうまくかけられない恐れがあるので、気を付けて400キロのスクワットに挑戦してください。
2019年4月9日(火)
『セーフティースクワットバー』|設備紹介|コメント (0件) | コメントの投稿
フライマシン
握らないタイプのフライマシンでベンチプレス
以前より実施してましたが、パッド式の握らないタイプのインクラインフライマシンの下に台を置いて寝転がって、パッドの両端のバーを握ってインクライン気味にベンチプレスをやってましたが、バーが少し短いので、腕に効いていたので、丸棒を溶接して手幅を広くして、胸に効くようにしてみました。
胸の上部にグリップが上がるので良い感じで胸上部をきたえることができます。
是非皆さんチャレンジしてみてください。
月別表示
- 2021年02月の記事
- 2021年01月の記事
- 2020年11月の記事
- 2020年10月の記事
- 2020年09月の記事
- 2020年07月の記事
- 2020年06月の記事
- 2020年05月の記事
- 2020年04月の記事
- 2020年03月の記事
- 2020年02月の記事
- 2020年01月の記事
- 2019年12月の記事
- 2019年11月の記事
- 2019年10月の記事
- 2019年09月の記事
- 2019年08月の記事
- 2019年07月の記事
- 2019年06月の記事
- 2019年05月の記事
- 2019年04月の記事
- 2019年03月の記事
- 2019年02月の記事
- 2019年01月の記事
- 2018年12月の記事
- 2018年11月の記事
- 2018年10月の記事
- 2018年09月の記事
- 2018年08月の記事
- 2018年07月の記事
- 2018年06月の記事
- 2018年05月の記事
- 2018年04月の記事
- 2018年03月の記事
- 2018年02月の記事
- 2018年01月の記事
- 2017年12月の記事
- 2017年11月の記事
- 2017年10月の記事
- 2017年09月の記事
- 2017年08月の記事
- 2017年07月の記事
- 2017年06月の記事
- 2017年05月の記事
- 2017年04月の記事
- 2017年03月の記事
- 2017年02月の記事
- 2017年01月の記事
- 2016年12月の記事
- 2016年11月の記事
- 2016年10月の記事
- 2016年09月の記事
- 2016年08月の記事
- 2016年07月の記事
- 2016年06月の記事
- 2016年05月の記事
- 2016年04月の記事
- 2016年03月の記事
- 2016年02月の記事
- 2016年01月の記事
- 2015年12月の記事
- 2015年11月の記事
- 2015年10月の記事
- 2015年09月の記事
- 2015年08月の記事
- 2015年07月の記事
- 2015年06月の記事
- 2015年05月の記事
- 2015年04月の記事
- 2015年03月の記事
- 2015年02月の記事
- 2015年01月の記事
- 2014年12月の記事
- 2014年11月の記事
- 2014年10月の記事
- 2014年09月の記事
- 2014年08月の記事
- 2014年07月の記事
- 2014年06月の記事
- 2014年05月の記事
- 2014年04月の記事
- 2014年03月の記事
- 2014年02月の記事
- 2014年01月の記事
- 2013年12月の記事
- 2013年11月の記事
- 2013年10月の記事
- 2013年09月の記事
- 2013年08月の記事
- 2013年07月の記事
- 2013年06月の記事
- 2013年05月の記事
- 2013年04月の記事
- 2013年03月の記事
- 2013年02月の記事
- 2013年01月の記事
- 2012年12月の記事
- 2012年11月の記事
- 2012年10月の記事
- 2012年09月の記事
- 2012年08月の記事
- 2012年07月の記事
- 2012年06月の記事
- 2012年05月の記事
- 2012年04月の記事
- 2012年03月の記事
- 2012年02月の記事
- 2012年01月の記事
- 2011年12月の記事
- 2011年11月の記事
- 2011年10月の記事
- 2011年09月の記事
- 2011年08月の記事
- 2011年07月の記事
- 2011年06月の記事
最近の記事
- 2021年2月22日(月)
アームカールマシン - 2021年1月29日(金)
新しいマシン - 2020年11月21日(土)
レッグエクステンション - 2020年10月1日(木)
棚橋選手 - 2020年9月16日(水)
Hさん